「永住者の配偶者等」ビザとは?

📌家族と日本で“安心して暮らす”ための在留資格

日本に永住している方の配偶者や子どもが、日本で一緒に暮らすために必要なのが、在留資格「永住者の配偶者等」です。

この在留資格があることで、就労制限なしに生活でき、配偶者と同じように日本で安定した生活を送ることが可能になります

🔍対象となるのは?

✅日本に永住している外国人の配偶者
✅日本に永住している外国人と生まれた実子(法律上の子)
✅かつて「永住者の配偶者等」として在留していた方(再婚なども含む)

📌つまり、“永住者の家族”が対象です。
※日本人の配偶者は別カテゴリ(「日本人の配偶者等」)ですのでご注意ください。

🌍このビザのメリットは?

【1】就労制限なし
フルタイム就労・パート・アルバイトなど、職種に関わらず自由に働ける在留資格です。

【2】更新で長期滞在が可能
最初の許可期間は1年または3年が一般的ですが、在留状況が良ければ継続更新可能
家族との生活基盤をしっかり築けます。

【3】配偶者や親としての生活が守られる
子育てや家族介護など、家庭単位の安定した在留が実現します。

✅申請時のポイント

🔽結婚しているだけでは不十分。
実際の生活実態(同居・交流・経済的基盤など)が重視されます。
▶️偽装結婚対策のため、詳細な資料の提出が必要です。

🔽収入や生活能力に関する証明も必須。
受入れ側(永住者)の年収や居住環境が審査対象となります。

📧行政書士に依頼すれば、オンライン申請&メール受け取りも可能!

✅当事務所では、入管オンライン申請システムを活用。
✅申請から進捗管理、結果の通知まで、完全リモート対応

📄在留資格認定証明書はメール受け取りも可能なため、離れて暮らす配偶者ともスピーディに手続きが進められます。